ミヤマキリシマやケラマツツジの栽培記録などを目的にブログを開設しましたが、2009年頃からイペーの日本全国展開を目指して多種試験栽培や新種開発に努力しています。狭い庭や1,300㎡の畑が主な土俵です。絶滅危惧種の増殖に心がけています。 時々、著者やこの日記は地球上でとんでもない遠出もします。
造園施工管理技士、土木施工管理技士公害防止管理者:大気1種、水質1種、騒音、振動日本ツツジ・シャクナゲ協会会員日本火山学会会員、日本品質管理学会元会員和漢医薬学会元会員ボイラー技士、高圧ガス乙種機械、危険物乙四類調理師免許カラオケもやっています: https://youtu.be/aThLG8BtgWc
コメントを投稿
0 件のコメント:
コメントを投稿